バラガキとは、「乱暴者」を意味する隠語で、「茨垣」と書きます。触れると刺さるあの「茨(イバラ)」が語源になっています。幕末の新選組で活躍した土方歳三の出身地である武州(東京都、埼玉県、神奈川県の一部)多磨の方言とされています。
司馬遼太郎氏の小説「燃えよ剣」にも、新撰組の土方歳三の少年期のあだ名として「バラガキ」が出てきます。
また、余談ですが、空知英秋のアニメ「銀魂」の土方十四郎の設定にもこの「バラガキ」が出てきます。もしかしたらこちらの方が詳しい方が多いかもしれませんね。
司馬遼太郎氏の「燃えよ剣」の原作は、武蔵国多摩郡で「石田村のバラガキ」(乱暴者、無鉄砲な不良少年)と呼ばれた土方歳三の少年期から、京における新選組としての活躍、そして箱館戦争において戦死するまでが描かれています。解説本やアニメ、映画も出ているので、知らなかった方はぜひ検索してみてください。
今回のTシャツは、この「バラガキ」をモチーフにしてあります。
「A」が反転されていて読みづらくしてあり、乱暴者らしく一筋縄では読めない表現の仕方をしてみました。
これを見て幕末Tシャツだと分かる人は少ないはず。
ぜひこれを着て、品の良いバラガキな一日を過ごしてみては。
by U5
◆素材
4.4oz(150g/m)
綿100%
◆BODYカラーとサイズ展開
BODYカラーは、レッド、ホワイト、ブラック、イエローの4種類、
サイズ展開は、SS〜4Lサイズの7種類あります。
カラーとサイズはオプションから選択してください。
▲幕末Tシャツ(バラガキ 土方歳三) レッド
▲幕末Tシャツ(バラガキ 土方歳三) ホワイト
▲幕末Tシャツ(バラガキ 土方歳三) ブラック
▲幕末Tシャツ(バラガキ 土方歳三) イエロー